🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

頚椎ヘルニアにソファってどうなの?

 

頸椎ヘルニアにソファってどうなの?

 

ソファで頚椎ヘルニアが悪化した奈良県大和高田市の女性

頚椎ヘルニアって病院で診断されてて、家でソファに座ってくつろいでいると首が痛くなったり手に痺れを感じてくる…と悩んでいませんか?

 

このように頚椎ヘルニアの方で、特に激しく動いているわけでもないのに、ソファに座っていると段々首や肩が痛くなる…と悩まれる方はたまにいらっしゃいます。

 

腰にはなんとなくソファはよくないと聞いたことがあるけれど、頚椎ヘルニアの場合には問題ないのかな?と疑問に思っている人もいるでしょう。

 

そこで今回はソファは頚椎ヘルニアの時にどうなのか?についてお伝えしていきます。

 

 

ソファは頚椎に良い?悪い?

ソファは頚椎に良いのか?悪いのか?結論から言ってしまうと、それほど良いものではなく、頚椎ヘルニアの症状を悪化させることもあります。

 

特にローソファやクッション性の高い柔らかく沈み込むようなものほど、その傾向は高くなりやすいです。

 

腰痛などにソファはあまりよくないということは聞いたことがあるかもしれませんが、腰と首というのは身体の構造的に関連しあった深い関係の場所なので、腰に良くないものは頚椎にも良くないことが多々あります。

 

もちろん最近では、腰痛対策の施されたソファもあるようで、そういったソファであれば頚椎にかかる負担は少なくなると予想されますが、そうでない一般的なモノはやはり頚椎ヘルニアにはあまり良い影響を与えません。

 

 

ソファがどうして頚椎に影響を与える?

ではなぜソファは頚椎ヘルニアに悪影響を与えてしまうことがあるのか?なんですが、やはり座る姿勢が崩れてしまうことが大きく影響します。

 

柔らかいソファや低いソファに座ることで、どうしても骨盤は後ろに傾き腰が丸まりやすくなってしまいます。

ソファーに座って頚椎ヘルニアが悪化した奈良県御所市の男性

すると上の写真のように、背中が丸まることで頭の位置が前に出てしまいます。

 

姿勢を正し頭が背骨の上に乗っかっている時には、それほど頭を支えるために働く必要のなかった首周りの筋肉が、頭が前に出てしまうことで、その頭を落とさないように常に引っ張り続けるために働く必要が出てきます。

 

頚椎を支えてくれている首や肩の筋肉が段々と働き続けることで疲労しし、筋肉が柔軟性をなくし硬くなってしまうことで頚椎ヘルニアの痛みや痺れの症状が悪化しやすくなってしまいます。

 

さらに背骨の本来持つS字カーブも崩れてしまい、本来頚椎が持つ前弯のカーブが減り真っすぐに近づくためクッションの役割を果たせなくなり、頚椎の椎間板にかかる負荷が大きくなるため、頚椎椎間板ヘルニアを悪化させやすくなります。

 

 

ソファ以外の椅子でも気を付けるべきこと

ここまではソファが頚椎ヘルニアに悪影響を与えることについてお伝えしてきましたが、ソファが頚椎に悪影響を与えるのは骨盤が後ろに傾いて背骨のカーブが崩れてしまうことが原因です。

 

そのためソファでなくても、それこそ上の写真のようにどこかに座る際に骨盤が後ろに傾き背中が丸まってしまうと、頚椎ヘルニアに悪影響を及ぼすということでもあります。

 

なのでソファでなく普通の椅子に座っているから大丈夫というわけでなく、頚椎ヘルニアを悪化させないためにも椅子に座るときにはその姿勢に気を付けるように心がけてください。

 

その時のポイントは、坐骨座りと言われることもありますが、しっかり骨盤を立てて(起こして)座り腰痛のカーブを保ってあげることです。

それによって同じ一つの背骨である頚椎にも、本来持つ前弯のカーブが生まれ、頚椎や椎間板にかかる負担を少なくすることができます。

 

 

座り過ぎには注意が必要

ただ頚椎に良くないからと言って、私自身もまったくソファに座らないか?というと決してそんなことはありません。

 

すでにソファをお持ちの方であれば、いきなりまったく座らないようにすることは難しいでしょう。

 

それに10分ほどソファに座っていたからいきなり頚椎ヘルニアが悪化するか?と言われれば、これもそんなことはなく、あくまで長時間使用しないことを心がけていただければと思っています。

 

さらに言うと、座り続けないようにしたほうがいいのは何もソファだけでなく、椅子でも同じです。

 

座るというのは良い姿勢で立っている時に比べると、頚椎に約1,4倍もの負荷がかかるというデータがあります。

 

つまり座る時間が長ければ、それだけ頚椎には負担になり頚椎ヘルニアのリスクを高めてしまうんです。

 

また、座ることが長くなり身体を動かすことが減ってしまうと、血液の巡りが悪くなり、栄養や酸素が筋肉に届かず老廃物が流されずに蓄積することで、首や肩周りの筋肉も柔軟性をなくし働きが低下して、頚椎ヘルニアの悪化につながってしまいます。

 

テレビを見たり、借りてきたDVDを鑑賞したり、そういった長時間椅子などに座る際にも、頚椎椎間板ヘルニアの予防や悪化防止のために、所々でいったん立ち上がったり少し身体を動かすことを心がけてください。

 

 

床に座るのも首にはあまり良くない

ソファがあまり頚椎に良くないのであれば床に座ろうか…と考える方もいらっしゃると思いますが、床に座ることも頚椎にはあまり良くないことが多いです。

 

床に座るのもソファと同じように、どうしても骨盤が後ろに傾き背中が丸まりやすくなってしまいます。

 

特に私もなんですが、あまり身体が柔らかくない方程、床に座ると身体が硬くて背すじを伸ばせない傾向にあります。

 

その体勢で長時間いると腰痛の原因にもなりますし、首や肩にもあまり良い影響を与えませんので気を付けてください。

 

 

まとめ

ソファって腰痛にはあまり良くないということを聞くけれど、頚椎ヘルニアにはどうなのかな?と疑問を持っている人もいるでしょう。

 

頚椎ヘルニアの人にもソファはあまり良いものではなく、特に低いモノやクッション性の高いものほど座ったときに背中が丸まってしまう傾向にあります。

 

そして背中が丸まってしまうことで、頭の位置が前に出てしまったり、背骨のS字カーブが崩れて頚椎や首~肩周辺の筋肉に負担がかかりやすくなってしまいます。

 

これは何もソファだけでなく椅子に座るときも一緒で、骨盤が後ろに傾き背骨のカーブが崩れると頚椎ヘルニアのリスクが高まるため、骨盤を起こして腰椎のカーブを保って座ることを意識してくださいね。

 

 

次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

首・肩の痛み、頸椎ヘルニア専門整体のホームページはこちら

 

      

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP