🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

頚椎症・頸椎ヘルニアの原因は運動不足?

 

頚椎症・頸椎ヘルニアの原因は運動不足?

 

運動不足で頸椎ヘルニアになった奈良県大和高田市の男性

最近突然首や腕に痛みやしびれが出てきて病院へ行って検査してもらうと、頚椎症または頸椎椎間板ヘルニアと言われたけれどこれって運動不足のせい?と、このような疑問を持っていませんか?

 

最近というか以前から、病院へ行くといろんな場面で運動不足です、運動をしてください、体を動かして痩せてくださいなんて事がよく言われるので、首を痛めるような事をした覚えが特にない方は、頚椎症や頸椎ヘルニアも運動不足でなってしまったのかも…と考える人もいるでしょう。

 

なので今回は頚椎症・頸椎椎間板ヘルニアと運動不足の関係についてお伝えしていきます。

 

 

運動不足は頚椎症・頸椎ヘルニアと関係あるのか?

頸椎ヘルニアや頚椎症というのは、頚椎の骨の変形や骨と骨の間にある椎間板と言うクッションが飛び出して神経を圧迫することによって発症します。

 

椎間板が飛び出したり骨が変形してしまう要因としては、事故や転倒、スポーツでの接触など首に強い衝撃が加わることはもちろん、姿勢の悪さによる首への持続的な負担、仕事での繰り返しの首を動かす動作、などによっても発症するために、首をとくに痛めるような事をした覚えのない人でも発症することがあるんです。

 

そして運動不足もそのような首の変形や椎間板を飛び出させる一つの要因になります。

 

 

運動不足がどうして頚椎症・頸椎ヘルニアを発症させるのか?

頸椎ヘルニアの奈良県御所市の女性

ここからはどうして運動不足が、頚椎症や頸椎ヘルニアの要因になるのかをお伝えしていきます。

 

頸椎ヘルニアや頚椎症は首の筋肉の柔軟性と非常に関係が深く、首の筋肉が柔軟であれば首に加わる衝撃を筋肉が吸収してくれるために、椎間板や頸椎の骨にかかる負担が減ります。

 

また筋肉の柔軟性が低下し緊張状態になると、反対に骨を引っ張り出しそれによって頚椎症や頸椎ヘルニアを発症させる可能性が高まってしまいます。

 

運動不足になると、筋肉は動くことが減るために段々と固くなってしまい、首の筋肉も柔軟性を失い始め首にかかる衝撃を吸収しきれなくなって行くんです。

また、運動不足で筋肉が伸び縮みしなくなれば、血液の巡りも悪くなるために、疲労物質や老廃物が流れにくくなり、さらに筋肉は緊張状態になっていき、骨を引っ張り頚椎に悪影響を及ぼし始めます。

 

こういった事が運動不足が頚椎症や頸椎ヘルニアを発症させる要因になる理由です。

 

 

運動不足「だけ」では発症しない

ここまでは、運動不足が頚椎症・頸椎ヘルニアを発症させる要因であることをお伝えしてきましたが、

ただ、あくまで運動不足は要因の一つでしかなく、それのみで頚椎症や頸椎ヘルニアを発症させることは非常にまれです。

 

なので改善のためには、運動だけをしないといけないわけではなく、姿勢や日常生活の作業の見直し、ケアの有無なども一緒におこなって行かないといけないということでもあります。

 

 

運動で悪化することのある頚椎症・頸椎ヘルニア

運動不足が原因の頸椎ヘルニア

運動不足「だけ」が原因ではないにしろ、要因の一つである以上運動をしたほうがいいと考える方も多いでしょう。

 

ですがその際に、とくに症状が強く出ているときには運動のやりすぎは、頚椎症や頸椎ヘルニアの症状を悪化させてしまう可能性も高いんです。

 

運動だってしすぎれば、筋肉を痛めてしまう行為ですし、筋肉の柔軟性は失われてしまいます。

中にはやると決めると徹底的にしないといけないといった考えを持つ方もいますので、そうなると改善どころか余計症状を悪化させてしまうので、あくまで少しずつ自分にとって適度な運動を見つけていってください。

 

また、運動と聞いてジムなどに行かれる人もいますが、その中には悪化してしまう人もいらっしゃいます。

と言うのも、エアロバイクなんかは前傾姿勢でおこなうと首にかかる負担が増えますし、水泳もプールで歩いたりはいいんですが、泳ぐとなると息継ぎの際に首を捻ったり頭を上げるために首をそらすことによって頚椎に負担をかけてしまいます。

ほかにも、筋トレも首や肩周りは避けて下半身を中心におこなったとしても、力と言うのは少なからず首や肩にも入るために、首や肩の筋肉の緊張が強まってしまうこともあります。

またスタジオでも、運動によっては首を大きく動かすことがあるので注意が必要です。

 

 

まとめ

頚椎症・頸椎ヘルニアを発症させる要因の一つとして、運動不足は当てはまります。

ですが運動不足だけが原因ではなく、あくまで一つの要因であるために運動だけすればOKだとは思わないでください。症状が長引いたり治らない原因にもなりますので。

 

また運動もすればいいというものではありません。おこないすぎや強度の運動は反対に頚椎に負担をかけてしまうことになります。とくに痛みや痺れといった症状が強く出ているときには注意が必要です。

 

いきなり満点を狙うのではなく、少しずつ自分に合った運動法や量を模索していく気持ちで行なってください。

 

 次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

首・肩の痛み、頸椎ヘルニア専門整体院のホームページはこちら

 

     

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP