🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

姿勢を正すコツはお尻の穴をしめること

 

姿勢を正すコツはお尻の穴をしめること

 

姿勢が悪い奈良県橿原市の弾性

姿勢は代謝を上げてダイエットに役立ったり、腰痛や肩こりの予防になると言われるし大切だとは思っているけれど、なかなか正してられないけれど何かコツはないの?と悩んでいませんか?

 

姿勢は悪いよりも正しているほうがいいというのは、多くの方が思っていることでしょう。

 

ですが実際に街やお店で周りを見ていると、姿勢が悪い方はかなり多いですよね。

 

姿勢を正すためのコツはいくつかありますが、今回はその一つをお伝えしていきます。

 

姿勢が自分自身で悪いと感じている方は参考にしてみてください。

 

 

姿勢を正してられないのは土台を意識していないから

姿勢を正そうとする時に大切になってくるのが土台となる部分です。

 

よくたとえられますが、土台がしっかりしていないと、その上に物を建てようとしても安定しませんよね。

 

当たり前といえば当たり前なんですが、姿勢のこととなると多くの方は建物の部分(上半身)だけに意識が行ってしまいます。

 

胸を張らなきゃ。

背筋を伸ばさなきゃ。

背中を丸めないようにしないと。

頭の位置を後ろにもってこなきゃ。

 

こういったことはすべて建物の部分(上半身)だけをまっすぐに立てようとしているんです。

 

ですが先ほど書いたように土台の部分が意識できていないものだから、いざ胸を張っても、背筋を伸ばそうとしても安定せずに長続きしないんです。

 

長続きしないだけならまだいいんですが、時には本人は良い姿勢を取っているつもりが実はそうではないために腰痛が出てしまったり肩こりに悩まされてしまうといったこともあります。

 

 

姿勢の土台となる骨盤

では建物で言うと土台となる部分は体で言えばどこなのか?っていうと、姿勢を正す時に土台となってくる部分は骨盤です。

 

骨盤が安定していないと、例えば骨盤が前に傾いた状態であればどうですか?

 

いくら上半身の姿勢を正そうとしても、骨盤がすでに前に傾いているのであればその上に乗っかる上半身も当然傾きますよね?

 

反対もそうで、骨盤が後ろに傾けばそれも上半身も後ろに傾きますよね?

さらに骨盤が安定せずに常に前後や左右に揺れていればどうですか?

 

そんな不安定な状態で姿勢なんか正せないですよね?

 

ですがこういったことをついついしてしまいがちなんです。

ですので姿勢を正す時はまずは骨盤を安定させてあげる必要があるんです。

 

 

骨盤を安定させるポイント

とは言っても、骨盤を安定させるためにはどこをどうしたらいいの?ってことなんですが、ポイントはお尻の筋肉です。

 

骨盤にべったり張り付くお尻の筋肉を使ってあげれば、お尻の筋肉が骨盤をしっかり支えてくれるので、骨盤が安定するんです。

 

ちなみに、スタイル(体型)を良くするためには姿勢を正すことも効果的なので、スタイルを良くするためにはお尻の筋肉を鍛えましょうと言われることがあるのはこのためです。

 

実際に筋トレなどでお尻の筋肉を鍛えてもらうのもいいんですが、もっと大切なのは普段からお尻の筋肉を使ってあげること。

 

ですが、実際にお尻の筋肉を使うといわれてもどうしたらいいの?って悩みますよね。

 

何ならお尻に力を入れてと言われてもどうしたらいいのかわからないという方もいると思います。それほど普段から使っている方が少ない部分ですので。

 

なので使い方がいまいちわからない、力の入れ方がわからないという方は、お尻の穴をしめるようにしてみてください。

 

お尻の穴を閉めようとすることでお尻の筋肉を使うことができますので。

 

そうやってお尻の筋肉を使って骨盤を安定させたうえで上半身の姿勢を正すようにしてくださいね。

 

次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

神橋筋整体院のホーム

 

 

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP