🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

立ったり座ったりする時腰が痛いのはなぜ?

 

立ったり座ったりする時腰が痛いのはなぜ?

 

立ったり座る時に腰が痛い奈良県御所市の女性

普段歩いたり動いている時にはそれど痛みはないけれど、椅子や床から立ち上がったり、腰かけようと座った時に腰が痛い…と悩んでいませんか?

 

先日、当店に来られた腰痛で日常生活に不自由を感じてられたお客さんの声をのせたんですが(こちら)、腰痛で日常生活で不自由に感じる時が多いのが立ったり座ったりの時だと思います。

 

現に当店に来られたお客さんも、立ったり座ったりのたびにも腰に痛みがでて悩まれていました。

 

当たり前のように一日に何度も繰り返す動作だけに、そのたびに気が痛いとかなり不便ですよね。

 

 

筋肉だけじゃない腰痛の意外な原因

立ち上がったり座るときの腰痛の原因も一つではないんですが、やはり痛みを出していることの多いのが腰の筋肉です。

 

一度あなたが腰に手を当ててもらうと、ちょうどそのあたりにある筋肉です。

 

それじゃあその筋肉をマッサージなりストレッチなり体操すればいいのか?っていうと、してもらえばその時は楽になるはずです。

 

なんですが、多くの場合、時間とともにまた腰に痛みが出てきてしまいます。

 

こういったすぐにまた腰が痛くなるといった経験はあなたにもあるかもしれませね。

 

ぶり返す腰痛を治すときに大切なのが、何故その腰の筋肉は痛みが出ているのか?いいかえると腰に痛みを出している本当の原因はどこなのか?ということです。

 

そして実は座ったり立ったりするときに腰が痛みがでる原因は腰の筋肉の問題だけではなく、骨盤の動きが悪くなっていことが座ったり立ち上がる時の腰痛を引き起こしているんです。

 

 

骨盤の動きと腰痛の関係

骨盤の歪みじゃなくて動き?と思われるかもしれませんが、「動き」です。

 

というのも、骨盤の動きが悪くなっていると、座って立ち上がる時に本来なら

このように骨盤が赤の矢印の方向に傾いてくれるので、腰のカーブが保たれ腰にかかる負担が少なくてすみます。それが骨盤の動きが悪いと、

このように骨盤が前に傾いてくれないため、骨盤につながる腰も骨盤に引っ張られカーブが作れず丸まってしまうので、瞬間的に腰にすごく負担がかかってしまいます。これによって腰に痛みが出てしまうんです。

 

この場合、腰の筋肉が柔軟なら多少負担が瞬間的にかかろうが痛みは出ないんですが、骨盤の動きが悪い方は普段からこういったことを繰り返しているため、腰の筋肉に負担がたまっている状態になり痛みが出ます。

 

なのでマッサージや体操などで腰の筋肉を緩めてあげると、その時は腰の筋肉に柔軟性が戻るので、これぐらいの動きでは痛みが出なくはなります。

 

ただ、マッサージや体操で腰の筋肉を緩めただけでだと原因の骨盤の動きは変わっていないので、結局またすぐに腰の筋肉は硬くなり痛みが出てきてしまうんです。

 

 

立ち上がったり座ったりする時の腰痛を治すためには

つまり立ち上がったり座ったりする時、腰に痛みが出ないようにしていくためには、腰を揉んだりして腰の筋肉だけ緩めるのでなく、骨盤の動きを良くしていく必要があります。

 

その骨盤の動きを良くしていく方法もいろいろありますが、基本的のは股関節とお尻の筋肉を柔軟にしていくことが大切です。

 

なんとなくイメージできるかもしれませんが、骨盤の前(股関節)と後ろ(お尻)の柔軟性がなくなり硬くなってしまっていると、それに挟まれている骨盤がうまく動きそうにないですよね。

 

なので一見股関節やお尻の筋肉なんて、立ったり座ったりの時の腰痛に関係なさそうなんですが、大ありなんです。

 

こういった立ち上がったり座るときの腰痛でお悩みの時は腰だけではなく、股関節やお尻の筋肉のケアも一緒におこなっていってください。

 

そうすることで痛みが改善していきますので。

 

 

立ち上がったり座ったりする時に意識すること

ここまで座ったり立ち上がる時に腰が痛くなるのは骨盤の動きが影響していることをお伝えしていきましたが、言い換えると座ったり立ち上がる時に骨盤を動かすよう意識しないと腰痛が出やすいということでもあります。

 

ここからは立ち上がったり座るときに腰痛を出しにくくするために気を着けることについてお伝えしていきます。

 

骨盤の動きを意識するとぎこちなくなる方が多いので、意識すべきところは腰の背骨のカーブです。このカーブを座るときや立ち上がる時につくって上げることで腰にかかる負担が減り、腰痛が発症しにくくなります。

立ち上がる時に腰が痛い奈良県大和高田市の整体師

ただし腰のカーブを作ろうと、骨盤が前に傾きすぎてしまっても腰にはすごい負荷がかかってしまうために、常にお腹に少し力を入れてもらうのもポイントとなります。

 

特に女性は体が柔らかい人が多いため、下の写真のように立ち上がったり座るときに腰の反り強くなっている人が結構いるのでご注意ください。

 

まとめ

立ち上がったり座るときに腰が痛いと悩まれている方は少なくなりでしょう。

 

その腰痛の原因はもちろん腰の筋肉が緊張し硬くなってしまっているからなんですが、それだけでなく骨盤の動きも悪くなっているためなんです。

 

骨盤の動きが悪いと、立ち上がったり座るときに腰のカーブを保てません。そのせいで腰は丸まり腰の筋肉に大きな負担がかかってしまいます。

 

そのため、立ち上がったり座るときの腰痛を治すためには腰だけをマッサージしたり体操したりして緩めるのではなく、骨盤の動きをよくするために、骨盤を挟んでいるお尻の筋肉や股関節のケアも一緒に行うことが大切です。

 

次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

神橋筋整体院のホーム

 

 

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP