🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

腰や足が痛くて椎間板ヘルニアを疑ったけど異常なしと言われた

 

腰や足が痛くて椎間板ヘルニアを疑ったけど

異常なしと言われた

 

奈良県香芝市の腰椎ヘルニアの女性

腰や足に痛みが出てきたり、痺も感じるようになったので、パソコンなどで調べてみて腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症、坐骨神経痛を疑い病院に行って、レントゲンやMRIを撮って検査してもらったけどお医者さんに異常なしと言われ、とりあえず痛み止めの薬だけだされた…

 

だけどやっぱり痛みは続くし、それじゃあこの痛みは何なの?といったような経験をあなたはされたことありませんか?

 

こういった方は決して少なくなくて、腰や足が痛かったりしびれているのにもかかわらず、病院で異常なしと言われるとどうしていいのか困りますよね。

 

ですので今回は、腰椎椎間板ヘルニアや、狭窄症、腰椎分離症などと検査の関係についてお伝えしていきます。病院で異常なしと言われたけど痛みがあるという方は参考にしてみてください。

 

 

レントゲンではわからない

腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症、腰椎分離症などを疑って病院へ行ってみると、一番多くおこなわれるのがレントゲンを撮ることだと思います。

 

そしてレントゲンを撮ってみて「骨に異常はありませんね」と言われ、薬で様子を見ようと言われることが多々あります。

 

ですが、レントゲンとは骨しか映りません。腰椎椎間板ヘルニアなどは、腰の骨と骨の間にある椎間板と呼ばれるクッションが突出し、神経を圧迫して発症すると言われていますが、この椎間板もレントゲンでは映らないんです。

 

確かに腰の骨と骨の間隔やあなたの伝えた症状の度合いなどから、そういった椎間板ヘルニアや狭窄症の有無を医師は予想されて答えを伝えられているんだと思いますが、それでも映らないことなのであくまで予想なんです。

 

つまりレントゲン検査だけでは骨以外の椎間板や軟骨、神経も映らないために、腰の状態をはっきりと調べるためには不十分なんです。

 

そのため、もしレントゲンだけ撮って異常なしと診断されたものの、納得がいかないのであればMRIを撮ってもらうか病院を変える必要があります。

 

 

MRIも絶対ではない

奈良県広陵町の椎間板ヘルニアの男性

それじゃあ、MRIを取ってもらっても異常が無いという場合は絶対にそうなのか?っていうとこれもそうではありません。

 

MRIなどの画像診断は非常に有効な手段ですが、絶対ではありません。

 

MRIなどの画像診断は撮る時の角度が変われば違った写り方になりますし、骨の変形や軟部組織の損傷などは場所によっては写りにくい場所があるようです。

 

その証拠というか、最初に行った病院ではMRIをとっても異常なしと言われたけど、どうしても痛みが続き薬も効かないので違う病院へ行ってもう一度検査を受けると、腰椎椎間板ヘルニアが発見されたということも、当店に来店いただいたお客様から何度か耳にしています。

 

ある所ではMRIを撮ってみて異常なしと言われた症状を、別の病院のお医者さんにMRIで検査し診てもらうと、異常が見つかるという事もあるんです。

 

 

痛みや症状は椎間板や骨の変形だけが原因ではない

確かに腰だけでなく、お尻や足にかけて痛みや痺れといった症状が続くとどうしても椎間板ヘルニアや狭窄症、分離症のように骨や椎間板に原因があるのではないのか?と思いたくなるのもわかりますが、必ずしも神経症状が椎間板や骨の変形などだけで、お尻や足の痛み・痺れが起こるわけではありません。

 

筋肉の緊張などでもそういった症状は十分に起こりえます。

 

簡単に説明すると、神経は体のあちこちに通っているわけで筋肉と筋肉の間を通る部分もあります。

その神経を通している筋肉が緊張したり炎症を起こせば、そこを通る神経を圧迫したり刺激して腰椎椎間板ヘルニアなどと同じような痛みを発生させるんです。

 

また、神経は筋肉の中に通っていて、その筋肉が緊張し固くなればその中を通る神経は圧迫されたり、筋肉が固くなって血流が悪くなりそれによって溜まった老廃物の刺激を受けて痛みをだすこともあります。

 

このような場合は、椎間板の突出や、脊柱管の狭窄、腰椎の分離などがなかったとしても、痛みや痺れなどの症状を発症してしまうことがあるんです。

 

なので当店でも実際に病院では椎間板ヘルニアなど異常はないと言われた、腰からお尻、足にかけての痛みや痺れで歩くのも困難という方が手術をするわけでもないのに改善しているんです。

 

 

腰痛や足に痺れを出すことのある梨状筋症候群

レントゲンやMRIなどの検査で特に椎間板ヘルニアなど異常なしと言われる、腰痛や足にかけての痺れを出す原因で、よく見かけることがあるのが梨状筋症候群です。

 

梨状筋症候群というのは、お尻にある梨状筋という筋肉が硬く緊張した状態になることで、近くを通る坐骨神経やその周囲の血管を圧迫し、お尻の痛みや足の痺れといった坐骨神経痛の症状を発症させてしまう傷病です。

(上の赤線の部分にあるのが梨状筋です)

梨状筋は筋肉であるため、レントゲンではわからず、MRIでも筋肉の緊張は簡単にわからため、坐骨神経痛の症状がありながら検査では異常が無いと言われてしまうことが多々あります。

 

このような腰以外のところで筋肉によって痛みや痺れなどの症状が起こっている時は、いくら腰を検査しても異常なしと言われてしまうのも仕方ないですよね。

 

このような原因で痛みや痺れが発症しているとわからない時にも、病院では牽引をしましょうと言われることがありますが、いくら腰を引っ張ても原因はお尻にあるため、効果が少ないことも想像できると思います。

 

 

異常なしと言われても悩みすぎない

奈良県香芝市の腰椎ヘルニアの女性

原因がわからないと不安な気持ちなのはわかります。

ですが、悩みすぎないでまずはレントゲンだけの検査しかしていないのであればMRIを撮ってもらってみてください。

 

それでも異常が見当たらなかったとしても、MRIも絶対ではありませんし、ある程度お医者さんの症状を見る力量にも左右されます。

 

またたとえ異常が見当たらなくても、筋肉の緊張や炎症によっても同じような症状は多々おこることがあります。

なので薬やリハビリなどを試すのも一つの方法でしょう。

それでもなかなか改善しないのであれば、病院という選択でなく、もっとしっかり筋肉や体のバランスを見てくれるところで施術してもらうのも一つの方法です。

 

と言うのも、MRIで異常が無くてリハビリや薬を勧められたとしても、そのお医者さんは言い方が少し悪いですが、原因がわからないまたは異常が無いという判断のもとで治療を受けることになります。それじゃあ治らないのも無理はありませんよね。

 

一般的には85%の腰痛は病院などの検査では特に問題の見つからない、原因不明で発症していると言われています。

 

なので椎間板ヘルニアなどを疑っていても、異常なしと言われることは多々あるということです。

 

この時に悩みすぎると、それがストレスとなりさらに痛みを悪化させてしまうこともあるので、「何か大きな病気などで起こっている痛みや痺れでは無くて良かった」ぐらいに思っていただければと考えています。

 

 

まとめ

腰や足に痛みや痺れがあると、腰椎椎間板ヘルニアを疑われる人も少なくないでしょう。

 

ですが病院で検査をしてもらうと、特に異常なしと言われる人も多くいらっしゃいます。

 

もしそれがレントゲンでの検査だった場合は骨しか写らないため、MRIの検査を受けてみることをお勧めします。

 

ただし知っておいてほしいのが、痛みや痺れと言った症状は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症といったモノが無くても筋肉の緊張や、炎症、体の歪みでも発生することがあると言うことです。

 

なので悩みすぎずに視点を変えて、体のバランスや筋肉の状態などを見てくれる整体院なども選択肢の一つに入れるのも、症状改善のための一つの方法です。

 

 

次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

腰椎椎間板ヘルニアの方の専門整体院のホームページ

 

 

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP