良い姿勢は腰に負担がかかるの?
姿勢を正そうとすると腰に痛みを感じてしまうけれど、良い姿勢って腰に負担がかかってよくないのかな?と、疑問に思っていませんか?
腰痛で悩まれている方の中には、座ったり立ったりしている時に軽く腰を丸めている方がいます。
あなたも腰痛に悩まれているならそんな姿勢をとっていませんか?
実際に当店に来られたお客さんにどうしてそういった姿勢をとるのか?と質問してみると、このほうが腰に負担がかからないような気がすると言われる方が少なくありません。
でも本当によい姿勢は腰に負担がかかってしまうものなのか?今回はそのことについてお伝えしていきます。
なぜ背すじを伸ばしてと言われるのか?
上記のように腰痛持ちの人の中には、本人が背すじを伸ばした姿勢よりも腰を丸めた姿勢のほうが腰に負担がかからないと思われている人がいらっしゃるんです。
このように背すじを伸ばして姿勢を正すのって本当に腰にいいの?思っている人は結構いるんじゃなのかな?
というのも、腰が痛くなった時にどんな姿勢をとるか?と考えると、なんとなく横になって膝を曲げてといった姿勢をとっていることが多いでしょう。
なので腰を丸めたほうがいいのかなって思ってしまいますよね。
寝ている時には膝を曲げて腰を丸めるほうが確かに腰の筋肉が緩みやすく痛みを感じにくくなることが多いですが、ただ実際に起きて生活をする上では腰を丸めて生活しているほうが腰には負担がかかってしまいます。
立っているときでも、腰をかがめた姿勢は姿勢をただしまっすぐ立っている姿勢の1,5倍もの負荷が腰にかかると言われています。
腰をかがめるほど背中を丸めて生活している人は相違ないでしょうが、多少なり腰や背中を丸めた姿勢で生活するということは、腰にかかる負担は大きいということです。
最近では腰痛の方は姿勢を正そうといった事がよく言われるようになりましたが、これはやはりそのほうが腰には負担が少ないからなんです。
姿勢を正すことで筋肉が伸ばされ痛みをだす
でも、姿勢を正そうとすると腰がはったような感じがしたり、わずかに痛みを感じるから姿勢を正すと良くないのかなと思って…と、こういった意見も聞くことがあります。その気持ちはわからなくはないです。
というのも腰の筋肉が固くなって縮まっていれば、良い姿勢をとり背すじを伸ばすと腰の筋肉は伸ばされることになるので、違和感やわずかな痛みを伴ったり、
腰と一緒に、その周りの筋肉が固くなっていればその筋肉も伸ばされることになるので痛みを出したりします。
なので確かに急に痛みを出したぎっくり腰などの場合は最初、良い姿勢よりも痛みが減るまで腰を丸めた姿勢でいるほうがいい時もあります。
ですがもう何週間も腰に痛みが続いていたり、慢性の腰痛となれば話は別です。
腰に悪そうだからといって背中を丸めていれば、実はそのせいで腰に負担がかかって腰痛が治らなくなってしまっていることがあるんです。
発想を変えてみる
そもそも腰に違和感や少し痛みを感じるから、良い姿勢が腰にいけないんじゃなくて、良い姿勢でも痛みを感じてしまう腰が異常であると発想を変えてみてください。
本来であれば上記でお伝えしたように、よい姿勢というのは腰に掛かる負担が少なくなるんです。その姿勢ですら痛く感じてしまう腰を含めた体の状態を整えないといけないんです。
腰に軽い痛みがあったり違和感があるから、良い姿勢は腰に負担がかかって悪いと思っていると、いつまでたっても腰痛はよくなっていかないので気をつけてくださいね。
まとめ
腰痛持ちの方の中には、姿勢を正そうとすると腰に痛みやハリなどを感じる…という方もいるでしょう。
こうなるとよい姿勢って腰によくないのかな?って思ったりするかもしれませんが、実際にはそんなことはないく、背すじを伸ばした姿勢のほうが背中を丸めた姿勢より腰にかかる負担は少なくすみます。
そしてそもそも姿勢を正すと腰に痛みや違和感を感じてしまう体の状態が異常なのであって、それを改善しなければ腰痛が治らないということを知ってください。
記事提供者プロフィール
かんばし まさとし
奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長
お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。
その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。
コメントをお書きください