膝から下の足の痺れ、ホントに腰から?
最近、膝から下の足が薄皮を一枚羽織ったように痺れを感じるようになってしまったけれど、腰が原因なんだろうなと決めつけていませんか?
膝から下や足の小指側なんかに痺れを感じるようになった時には、心配になってきて病院へ行かれることもあると思いますし、実際にあなたも行かれたことがあるかもしれませんね。
で、そこでレントゲンなどをとって腰の骨と骨の間隔が狭くなっているから痺れが出ているといわれることが結構、かなりあります。
そしてそこで言われることが多いのが、「リハビリで腰に電気を当てたり牽引をしていきましょう」といった処置です。
それで改善していけばいいんですが、実際にはなかなか足の痺れが改善しない方も多いんです。
今回は膝から下の痺れが腰を治療してもとれない時に考えられる原因についてお伝えしていきます。
必ずしも腰が原因ではない
膝から下が痺れてきたので腰の治療を行っているのに、一向に痺れが改善しない事があるのはどうしてなのか?っていうと、すべてがすべてとは言いませんが、そのシビレってのは腰からきていないことがあるんです。
例えば先ほど書いた膝から下や小指側に痺れを感じるって時は腰ではなく、膝あたりに原因があることがあります。
ちょっと下のイラストを見ていただくと
これは右足を後ろからみたイラストになるんですが、見ての通り膝の裏を坐骨神経が通り、分枝(わかれる)する場所があるんです。
この部分の足の筋肉が硬くなったりして神経を圧迫すれば、それによっても痺れが膝から下におこって来るんです。
とくにこの部分で神経を筋肉で圧迫してしまっていることって、長年多くの人を施術させてもらっていると結構いらっしゃって、何も背骨の腰のところだけで神経が圧迫されるわけではないんです。
膝から下の痺れを改善するために必要な事
上記のように、ひざ裏で筋肉が神経を圧迫することで痺れを出している時には、当然腰に電気を当てたり牽引しても、電気や牽引が効果があるかは別として、そもそも腰が原因じゃないので症状(痺れ)が変わらないんです。
なので腰を治療するのではなく、必要になるのはこの神経を圧迫する足の筋肉を緩めていってあげることになってきます。
ついつい足の痺れは腰からと言われると、なんとなく他に原因があるなんて事は思わず、納得してしまう人も少なくありませんが、こういったように腰以外に原因があることもあるので、膝から下の痺れがとれないといったような方は一度ホントに腰からきているものなのか?疑問を持って見てくださいね。
まとめ
膝から下の足が痺れていると、どうしても腰に原因があるという考えが浮かんでくると思います。
現にレントゲンやMRIを撮ってみると、腰の部分に異常が発見される方も少なくありません。
ですが知っておいてほしいのは、痺れのない正常な人の腰をレントゲンやMRIで撮っても、3~4割の人にヘルニアなどの所見が見られるんです。
つまり、手術を医師に勧められないくらいの腰のヘルニアなどの異常の所見は、必ずしも痛みや痺れを出すものではないんです。
そして坐骨神経は膝の裏を通っており、この部分の筋肉が硬くなることでも神経を圧迫し、膝から下に痺れなどの症状を発症させることがあります。
腰をいくら治療しても、一向に膝から下の足の痺れなどの症状が取れない時は、膝裏が痺れなどの原因になっている可能性があることを知っておいてください。
事提供者プロフィール
かんばし まさとし
奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長
お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。
その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。
コメントをお書きください