体の悲鳴に気が付いてあげて
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
自分が今悩んでいる痛みやコリはどこからくるのか?
こう思ったことはありません?
私は仕事柄よくよく考えています(;^ω^)
確かにあの重い荷物をもったときかもしれないし、
無理に全力疾走したときかもしれないし
寝る間を惜しん仕事していたときかもしれませんし
ただ、多くの方がいくら思い出してもそんなに変わったことをした覚えがないですよね
そうなんです、そんなたいしたことは起こっていないように感じているんですが
実はあなたの姿勢や歩行によって筋肉は想像以上にダメージを受けているんです
例えば重たいものをもつなんてのは、仕事でもない限り長時間続くことはないですよね
でも、背中が常に丸まっていたら
その背中の筋肉やその丸まった背中で倒れないようにバランスをとる筋肉は
一日のうちでかなりの時間働くことになります
またそんな姿勢で歩けば、一歩一歩の衝撃が膝であったり股関節であったり腰であったり、いい姿勢の何倍もの衝撃をうけます
その筋肉が過度に働いたり間違った使い方をしていることにあなた自身が気づいてあげずに
放っておくことで、頑張り続けた筋肉は疲労しそれがコリや痛み変わっていきます
そうなんです、あなたが自分の体が傷ついていってるのを見過ごしてしまってるんです(T_T)
痛みやコリは姿勢や歩行から作られる
このことに気が付いて意識できれば体って変わっていきますので
歩き方やいい姿勢は他の記事を見てくださいね(^^)
キレイな体をつくるお手伝いをしているのはこちら
他のキレイを作る真相も知りたい方はこちら
もっとキレイのヒントが知りたい!という方はこちら
コメントをお書きください