自分との約束
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
予約ってなんのためにあるのか?
予約する側からすると、自分の予定に合わせて通うことができる
またそれに沿って予定を立てることができる
待ち時間を気にしなくていい
自分の場所を確保しておいてもらえる
などなど、他にもたくさんあるでしょうが
私が思うに予約って、自分との約束だと思うんです
どんな約束かっていうと、目標とする自分になるっていう約束です
例えば歯医者で虫歯の治療の予約をとったとして
それは歯の痛みがなくなって快適に生活している自分になるぞっていう自分との約束でしょうし
当院でしたら、肩こりや体の不調を改善して
仕事に励む自分や、家族に笑顔でせっすることのできる自分や、腰痛なら子供を抱っこしてあげられる自分かもしれませんし
そんな自分になっていくと、今の自分との約束です
だから、それを破ったり、キャンセルしたりっていうのは
よくなっていこうと決めた自分との約束を破るという行為で
自分を裏切るということです
予約っていうところを
友達との予定に変えて読んでもらってもいいんですが
それを無断で欠席したり、キャンセルしたり
こういう人って信用できないですよね?
欠席したりキャンセルしたから信用できないんじゃないんです
自分との約束を破ったり、自分を裏切ったり
つまり、自分自身を大切にできない人に
他人を大切になんてできない
こういったことを意識に上がるかは別として
感じとるからこそ
そんな人っ信用できないんだと思います
ただ予約を守らなかったり、キャンセルすることが悪いんじゃないんです
物事って訪れる時は突然ですから、どうしても予約をとった自分との約束より大切なことが急に訪れることもあります
身内の不幸であったり、大病であったり、
それって仕方のないことですし
キャンセルがどうのこうのとかじゃなくて
しっかり自分がどんな自分を描いていきたいのかを明確にし
それに向かっていくことを自分と約束し(予約)
そう約束したなら簡単に自分を裏切らないであげてください
一番ツラいのは裏切られた自分なんですから
コメントをお書きください