腰痛改善の答え探し
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
どれが正しいの?
腰痛を改善させるために検索するといろんなことが出てくるけど…
結局どれが正解なの?
いや、ホントに色々出てきますもんね(;^ω^)
ダイエットにしたってそうでしょうけど、色々言われるけど
結局どれが痩せれるの?
ただこの時どれが正しいか、答えを求めてしまっていたら要注意です
なんせ答えなんてないんですΣ(゚Д゚)
よく言われる、その人その人で筋力も違えば骨格も違うし生活リズムも違うし
確かにその通りで、私も院にこられたお客さんの身体の状態や生活習慣を聞いて、どの筋肉を緩めるか歪みをただすか、生活ではどういうことを意識すればいいかおつたえしてますが
こたも答えをつくっていくための方法なんです
大事なところなんでもう一度
答えをつくっていくための…
そう、答えってあるものじゃなくてつくっていくものなんです
かりにその方法のことを答えと呼ぶとしても
こうすれば腰痛は改善しますよ、ダイエットできますよ
それを知っただけでは腰痛はなくならないですし、痩せることはできないですよね?
答えだけ知ったってそれに価値はないんです
その方法を実践して自分にあうように修正して、腰痛が改善してはじめてそれが答えなんです
腰痛を改善できるかできない人の差って案外、こんなところのようにおもいます
答えがあると思っているから、答えだけをさがしたり
いざやってみても、思うように結果がでないとすぐにあきらめたり、別の答えをさがしたり
そうじゃなくて答えはあなたがつくっていくものです
その答えに向かって、今なら腰痛改善に向かって方法を選び実践し答えに到達できるようにする
同じように聞こえたらもう2、3回読み直してみてください(^^)
答えはあるものだって思っているのと
答えは自分自身がつくり到達するものだと思っているのでは結果は大きくかわってきます
もう少しいうとあなたの答えを作り出せるのは他人じゃできません
あなただけがつくることができるんです
というわけで、あなたが腰痛になやんでいるなら
どれが答えか探すのではなく
答えはつくっていくものだと腹をくくり、答えに向かって歩み初めてくださいね
キレイな体をつくるお手伝いをしているのはこちら
他のキレイを作る真相も知りたい方はこちら
もっとキレイのヒントが知りたい!という方はこちら
コメントをお書きください