姿勢をよくは何のために?
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
ふと思うのが身体ってなんのためにあるのか?
きっと自分の人生を創造していくためにあるんじゃないかな
姿勢をただすって大切なことだと思います
でもそれだって一つの答えでしかないし
年齢と共に膝が変形しやすかったり、背中が曲がりやすかったりは確かにありますが
それでも悪いからって生活していくうえでは問題なかったりもしますし
いつも姿勢が大切って書いておきながらなんなんですが(;^ω^)
猫背が可愛く見えて恋愛に発展することもあるだろうし
いい姿勢が美脚やポッチャリしないお腹を作る方法ではありますが
それだって細い足のほうが魅力的かって言うと、そうでもないって人も沢山いるでしょうし
ただもし身体が自分の人生を創造していくためにあるなら
あなたがどんな自分を創造して描きたいかが重要だと思います
肩がこってイライラしたり
腰痛で思うように動けなかったり
体型が崩れて昔の服が入らなくなったり
でもそのおかげで、新しい洋服に出会えたり
運動を始めることで人との出会いがうまれたり
それが間違いじゃないんです
それによって得られるものだって沢山あります
反対に、姿勢をよくすることで出会える人生だってたくさんあります
先ほどのように膝が変形しにくくいつまでも歩けるとか
見た目が若々しく見える
肩コリがましなら、イライラが減って仕事に打ち込める
少し笑顔が増える(実はこんな些細なことが一番大事じゃないかなって思っています)
どれが正しいかじゃありません
いつだって選択し自分の人生を創造していくのはあなたです
姿勢よりもっと大切なことだってあります
それでも、姿勢をよくすることでしか得られないものだってたくさんあります
自分の向かおうとするところに、姿勢のよさが必要な時はいつでもお手伝いしてますので(^^)
コメントをお書きください