細かな積み重ねが身体を作る
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
一つ一つの身体の使い方
題名は「神は細部に宿る」という建築家の名言をいじったものですが
まさに身体もその通りだと
歩き方をこだわるあまり、他の人なら数キロ歩ける時間に、
数百メートルしか歩けないや
ダイエットを効率よくおこなうために知識ばかりを取り入れて、全然実践できていないなど
あまりにも細かい部分からみていくのはそれはそれでどうかと思いますが
ただ、今の自分の身体は本当に小さなことの積み重ねでできているのも確かなことです
歩く一つにとっても、同じ歩くでも脚を膝から下しか動かせていないのか
股関節から動かしているのか、又は大腰筋といわれるお腹の奥から動かせているのか
当然後半になればなるほど体全体を使うのでウエストのくびれが出やすいですし
さらに細部に目をやれば、その時の膝がしらの向き、上半身の重心のかけ方
さらに細かく、足の指の使い方、ふくらはぎの筋肉の使い方、呼吸の方法
これらが毎日積み重なれば、その差は数年後にははっきりと出てきます
というものの、いきなり細部からこだわるのはあまりおススメできませんが(^-^;
まずは座れるようになれること、
当たり前のことですが、座ったこともないのにあーだこーだいっても何も始まりません
座ってみて初めてその先が見えてきます
(いやいや、座ることを例えに持ってくるあたりの自分の説明力のなさにびっくりです(/ω\) )
座れるようになればその姿勢を正すようにしてみること
それが意識できて来れば次はそれを長時間続けられるために、骨盤の置き方や脚の位置に目を向けてあげ
さらにお腹の筋肉の使い方、上半身の位置
理想だけいえばこういう段階を踏めれば一番いいんでしょうね
と先ほどと反対に聞こえるようなことを言いますが
やっぱり細部にまで気を使うことは大切です
上のように細部にまで目を向ければ向けるほど、体型を維持したり
または変えたりすることが効率よくできることも確かです
うん、すごくこんがらがってきましたね(@_@;)
伝えたいのは、家も大事ですし、その中のインテリアも大切ということです
インテリアにこだわるからその家に価値が出てきますし
家という財産があるからインテリアにこだわることができますし
だからその無駄なようにも思える小さな知識が、身体の使い方が、姿勢が、あなたをキレイにしてくれる要素になりますので、しっかりこだわってください
コメントをお書きください