どこを切ってみても
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
端のあなたと真ん中のあなたは一緒ですか?
いつまでも今のスタイルが続けば…
男性でもついつい思ってしまうような身体の悩みですね(^-^;
実際にそうするためにはやっぱり努力が必要ですよね
本人にとっては当たり前になっていて努力だと感じていない方もいますが
そんな人をはたから見ると、暴飲暴食していたり、ずっと横になりっぱなしなんてことはやっぱりないです
ただもしスタイル維持の秘訣はと聞かれると
う~ん(。´・ω・)?
金太郎あめのようになることってのはどうです?
実際に当院のお客さんをみていたり、話を聞いていて思うのが
スタイルを維持している方は、その方の生活のどの部分を切り取ってみても
そのスタイルを維持できるような生活をされています
当然反対に、なかなか思うようなスタイルになれない方は
生活を切り取ってみてみると、きちんとスタイル維持のための行動をとっているときもあれば
それは…💦っていう行動をとっている時も多々あります
姿勢でいうと、仕事では接客をされていて背筋を正すことを意識しているけど
それ以外の家や休憩時間、通勤などでは背中が丸まっている
エクササイズや運動はしているけど、普段の歩く時の歩き方や姿勢は全く気にしていないなどなど
その時々でスタイルを維持するための努力はしているんですが
反対に言い方は少し悪いですがサボっている時間もあるんです
このサボる時間が増えればそれだけスタイルは崩れますよね
またこのサボっているということが自分ではわからないときもありますが
以前の私でいうと、それこそイスに座るときに背中を丸めて、イスにもたれかかることが体型を崩す原因になることも知らなかったように(^-^;
生活のどの部分を切り取ってみてもスタイルを維持するために努めているあなたが出てくる
まさに金太郎あめのようになれれば今のスタイルを維持するのはそう難しくはないでしょうね
そんなことを書きながらダメとは知った今でも、パソコンに向かう自分の姿勢を反省しています(*ノωノ)
コメントをお書きください