自分の理想に近づけないのはどうして?
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型に魅せられている美容整体パーチの院長、神橋です
だから知識が必要
このブログでも体の歪みを作る筋肉や、ポッコリお腹や、脚が太くなる習慣等々書いてるんですが
私の想いとしてはそれを読んでいただいて
あなたのスタイルを崩している原因を知っていただきたいということが一つあります
物事には必ず原因があると言われるように
あなたが思っている体型になれないそこにも原因があるんです
なぜ太ももはほっそりしてこないのか?
なぜおなかにはみ肉がつくのか?
バストがさがってしまうのはどうして?
すべてそうなんですが
だからこそ思うようなスタイルになろうと思うと、なれない原因を知る必要があるんです
その「なぜか?」がわからなければ対策も立てられないし
テレビや他のブログにのっていたエクササイズなど、これよさそうとはじめてみたけれど、
それが本当に自分にとって必要なものかもわかりません
だからこそ、このブログで体の構造のすべてをのせることはできてませんが(*ノωノ)
知識をしっかり蓄えてほしいです
とは言ったものの知識があって原因がわかっても、その改善策をなかなか始められなかったり続けられないってことがあります
私なら、体に脂が1㌔上乗せされたのは晩御飯後のチョコレートだとわかっていてもなかなかやめられない(>_<)
いや、物事に原因があるならきっとなぜチョコレートが食べたくなるのかにも原因があるはず(; ・`д・´)
糖質の摂取量やとる時間帯、食事の噛む回数、栄養バランス……
うん!とりあえずチョコレートやめます
原因探しも大切ですがあまり深みにはまる前に、やっぱり行動することが大切
やってみてあらためてわかることもいっぱいありますし
とりあえずあなたも、私がチョコレートやめるのと一緒にこれはきっと必要と思ったスタイルをよくする行動を始めてみません?
他の記事も気になった方はこちら
キレイを作るための心構え
キレイな体をつくるお手伝いをしているのはこちら
コメントをお書きください