そのヒップを保つためにはここの筋肉を使わないと
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が親友の美容整体パーチの院長、神橋です
お尻を引き締める筋肉
いやいや人体模型が親友って…っ暗!!
自分で書いときながらどんなけ暗いのΣ(゚Д゚)
ちょっと上の文章に突っ込みを入れつつ、明るくしなきゃと自分に言い聞かせている神橋です
痩せていてもこの部分が引き締まっていないとなんだかだらしない印象を与えるのがお尻のライン
年齢とともに、というか最近では若くてもヒップのラインが横に広がりだらしなくなっている方ってよく見ません?
とくにタイトなズボンを着こなすためにも、引き締まったヒップってすごく重要な部分です
そんなヒップが横に広がり、だらしなくなってしまっている方が普段使えていないのがこの赤丸部分の筋肉
骨盤をグッと持ち上げてくれる中殿筋という筋肉
お尻の筋肉なんですけど、かなり横についていて
だからこそ普段から意識できず使えていない方が多いのかもしれませんね(>_<)
ただ、お尻の形を作るうえでは本当に重要な筋肉なんです
この筋肉を使うことで、横に広がったお尻が引き締まり、さらには上向きのヒップが出来上がっていくんです
今まで使えていなかった方はこの中殿筋の柔軟性が失われていると思うので、まずはゆっくり横になったりお風呂にはいった時などにほぐしてあげてください
そして使ってあげる
イメージとしては上の図のところを意識してキュッとお尻をしめるようにします
こんな感じで
あまりがちがちに力を入れると、動きがぎくしゃくとロボットのようになるのでほどほどに(^o^)
ですが、今まで使えてなかった部分なので、慣れるまでは意識を向けてあげてくださいね
とくにデスクワークやお勉強や授業など座ることが多い方はどうしても筋肉が弱りやすいので
座っている時もキュッとお尻をしめる意識をしてみてください
ヒップが横に広がらないだけでなく腰痛の予防にもなりますし
キレイな体をつくるお手伝いをしているはこちら
他のスタイルを作る筋肉が気になる方はこちら
筋肉以外のキレイな体を作るヒントはこちら
コメントをお書きください