腹筋運動はしているのに…
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐ
人体模型が恋人の美容整体パーチの院長、神橋です
腹筋が働ける環境づくり
腹筋運動してるのに…どうしてへっこんでくれないの(T_T)?
こう思われている方っていると思うんですが
まぁ身近で言うと以前の私の母親ですね^_^;
腹筋はある程度あるのになぜかお腹が思うようにスッキリとしない
そんな方に共通しているのが骨盤が前に倒れてしまっていること
二枚のうちの下の写真のようになってる方ですね
この骨盤が前傾してしまった状態では腹筋はあるのに働けないといったなんとも奇妙なことがおこります(;´・ω・)
腹筋にしてみると実力はあるのに発揮する場所がないといったもどかしい気持ちでしょうね
でもね単純に上の骨盤が前に傾いた写真を見てもらって
この状態で腹筋に力が入って縮まるとどうなりそうですか?
こんな感じに上下の赤線の矢印が縮まろうとすると、
少し大げさに言うとこんな姿勢になってしまいます。
どうですか?この姿勢ってすごくつらそうですよね
だから腹筋君はあえてあなたのことを思って、もっている力を抜いていてくれているんです
それが腹筋を鍛えているのにお腹がスッキリしない方に多く見られる光景です
腹筋を鍛えることはプラスです
なのでその鍛えた腹筋がきちんと使えるように骨盤の歪みに目を向けてあげてくださいね
キレイな体をつくるお手伝いをしているのはこちら
他のキレイを作る真相も知りたい方はこちら
もっとキレイのヒントが知りたい!という方はこちら
コメントをお書きください