真っ直ぐ立ててる!…本当に?
本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐの美容整体パーチの院長の神橋です
きちんと立つって案外難しい
先日はアキレス腱の部分を見れば、その方の美脚度合いや腰痛の起こりやすさがわかるということを書かせていただきましたが…
まだその記事読んでないってΣ(゚Д゚)
そんな方はまずこちらを読んでみて→「美脚の印はこの部分」
普段は足首ってそんなに確認することないですよね
でも本当にその人の習慣や体のバランスの崩れなど
あなたのことをいろいろ教えてくれる部分なんですよ
腰痛の起こりやすさや、ふくらはぎが日常できちんと使われているか以外にも
その人の美脚を崩している原因も教えてくれるんです
そのポイントが立った時にここが真っ直ぐかどうか
いやいや真っ直ぐ立っているんだから当たり前だと思うでしょ?
でも結構ここがきちんとできていない人が多いんです!
つまり真っ直ぐ立っているつもりでも
すでに足元が歪んでいるのでそれに続く脚や上半身がその歪みをかばいバランスをとろうとする
そのバランスをとる筋肉が太ももを太くしたり、ヒザから下の脚を外に膨らませO脚のようにみせたりとあなたを美脚から遠ざけようとします(>_<)
例えばこんな脚
ねっ、真っ直ぐじゃないでしょ
足首から下が外に傾いてますよね
こんな人はX脚やО脚になりやすかったり、太ももの内側が普段使えていなくてたるみがあったり
人によってはふとっも外側が膨らんで太くなったり
また骨盤も前傾しやすい傾向にあるので、それが下腹ポッコリをつくったり
反対にこんな方も
傾向としてはヒザしたが外に膨らみ膝下O脚になりやすかったり
お尻の筋肉が使えていないことも多く、お尻が横に広がって下がったり
自分ではきちんと立ってるつもりという方も自分では見にくいので一度チェックしてもらってみてくださいΣ(・ω・ )!
案外真っ直ぐって難しいんです
ここをただすポイント足の指や、重心の位置だったり人それぞれ微妙な加減が多く
かえって真っ直ぐから遠ざかってはいけないのであまり詳しくは書かないで起きます
体を支える基礎となる部分、こんなところが美脚や体型に影響してくるんです
キレイな体をつくるお手伝いをしているのはこちら
他のキレイを作る真相も知りたい方はこちら
もっとキレイのヒントが知りたい!という方はこちら
コメントをお書きください