本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐの美容整体パーチの院長の神橋です
正しい姿勢の8つのポイント
相手の視線を奪うような歩き方は、骨格バランスがよい姿勢をとりながら、重心がフラフラと上下または左右に移動せず、身体の中心のラインがぶれないように歩くことです
そのためにまずはよい姿勢をとるところから
ウォーキングを始める前に
1、足
かかとはぴったりと合わせ、つま先はくっつけずわずかにはなし ます
2、脚
脚の内側の筋肉に力を入れるよう意識し、太もも、膝、ふくらはぎ、くるぶしの内側をくっつけるように
3、おしり
おしりの筋肉を意識し内側に引き締めます
4、背筋
背筋と特に腹筋を意識して背筋を伸ばし
5、肩
肩甲骨を引き寄せて、左右の肩を下げ高さを整える
6、首
前のめりにならないように、首の後ろの筋肉を使って頭を引き上げます
7、手
手は自然と下におろして身体にそえて
8、身体のライン
両肩、腰の左右が地面に平行になるように立つことが大切
耳、肩、ひじ、中指、ひざ横を結ぶラインが地面に対して垂直になるように、身体の中心ラインを意識します
コメントをお書きください