本日もアクセスありがとうございます
奈良県香芝市、上牧、広陵からすぐの美容整体パーチの院長の神橋です
美容は1日にしてならず
痩せにくくなった体、だんだんと崩れていく体型と刻々と変化していくあなたの体
老化という言葉でかたづけてしまうにはあまりにもったいない
年齢に負けない美しさと健康を保つためにはやはり日々のケアが大切になってきます
とは言っても、自分の時間をしっかり確保することは難しいことです
それならば、出来る限り効率よく健康と美容を更新できるよう、今回は体内時計に合せた生活習慣の話を
体内時計に合せた美容方法
例えばホルモンと時間の関係
幸せホルモンであるセロトニンは朝日を浴びることで活性化され、このセロトニンは抗酸化作用が期待され睡眠を司るメラトニンの材料となります
そしてよい睡眠は肌や髪を育て細胞を修復させる成長ホルモンに不可欠です
このように1日の生活リズムは互いに密接に関係しあい、そのどれかが狂うと他の時間のホルモンバランスなどにも影響が出てしまいます
体内時計に合せ、1日のスケジュールを見直すだけでも美容と健康を更新していくための近道にもなります
朝の数分が美容に差をつける
1分1秒でも惜しい忙しい朝
ただこの時間を有効に使うことが美容と健康に差がついていくポイント
おきたらまずはカーテンを開けて、日を浴びてセロトニンを活性化
体を眠ったままにさしておかず、ここでしっかり目覚めさせることで日中、効果的にエネルギーを消費出来ます
そのためにもダラダラ運動するのでなく、短い時間でギュッと集中し軽い運動で体のスイッチを入れる習慣を
そこから起きたばかりの胃に負担がかからないように常温の水や白湯を飲んで内臓を起こし軽めの朝食を
早起きはつらいですが、朝の時間を効果的に使うことで1日の消費エネルギーに差がつくなど美容と健康に差がつくポイントとなってきます
昼や夜といった体内時計に合せた生活習慣の続きは次回
コメントをお書きください